b-essence

気になること★いろいろなジャンルで更新していきます。

css・html

htmlで文字を太字にする

2015-04-18

<strong> <b> タグの違いについて

文字を太字にするタグには <strong>タグ と <b>タグ があります。
このふたつのタグ <strong>と<b>は、Web上での見た目は全く同じです。
見た目は同じでも役割が違うので、使い方を覚えて下さいネ。

<b>~</b> これはただ文字を見た目「太字」にし、
<strong>~</strong> は意味を強調します。

????????

<strong> <b> どっちを使う?

 

いろいろなサイト様が書いています。

<b> は、ただ物理的に見た目を太字にするだけなので、意味を強調する<strong> を使おう!

以前は検索キーワードを<strong>タグで囲むとSEOに良い影響があると言われていました。

しかし、Googleのスパムチーム・リーダーのマット・カッツ氏は、

Googleでは<strong>タグであろうと<b>タグであろうと違いはなく同じように扱うと言っています。イタリック(斜体)にする<em>タグと <i>タグにおいても同様だと。

だから、どちらを使うかあまり気にしなくてもSEOには影響はないのではと思います。

ただし、本来のW3Cで定めれているHTMLの文法上の意味は下記の通りです。

<strong>タグ 文法上論理的な強調を意味します。
<b>タグ 単なるデザイン的な見栄え上の太文字を意味します。

google がどちらも同じように扱うと言っているので、私は今まで通り <strong> を使います。

ちなみに大手の有名サイトを調べてみました。偶然なのか、何か意味があるのか、5サイトのソースを覗いてみましたが、全て<strong> を1個だけ使っていました。ご参考までに・・・

????????

-css・html

関連記事

<p> <div> <span>の使い方

htmlで文章を書く際に<p><div><span>を使い分けられたら、htmlの半分以上を制したと言えるでしょうネ。 頻繁に使うこの3個のタグ<p>& …

cellpadding と cellspacing

cellpadding と cellspacingtmlの違い 「cellspacing」「cellpadding」は、テーブル内のスペースを設定するタグです。 紛らわしいですが、簡単ですからしっかり …

htmlで行間を変える方法

行間(行の高さ)を指定するプロパティです。 line-height: 小さい文字で、行間もくっついて読みにくいサイト様に出くわすことがあります。私はそれだけで、直帰! 行間は、ある程度の余裕を持たせた …

htmlで色を設定する方法

htmlで文字色や背景色を指定する場合、以前はhtmlに直接<font>タグを使って記述することもありましたが、<font>タグは「非推奨要素」となっています。またHTML5で …

htmlで特定ページへ自動ジャンプさせる

html 特定ページへ自動ジャンプさせる <meta>タグを使って現在のhtmlページを特定のページへ自動ジャンプさせることができます。 サイト移転の時などに使いますね。××秒後にページを …

スポンサーリンク

スポンサーリンク